成功に導くDXを





お知らせ

2021/06/01

当社はハイデックインフォメーションとして平成27年創業以来、営業してまいりました。このたび「株式会社ハイデックインフォメーション」と法人化し、よりいっそう皆様のご期待に沿うよう努力いたす所存でございます。何卒変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

会社紹介

中・小規模事業者にとってのデータベース開発とは

当社は「お客様の課題を解決すること」を第一に考え、職種に関わらず、社員一人ひとりが御社の社員の立場に立ち、非効率を見つけ提案する会社でありたいと考えています。

これまでの実績を通して得られたノウハウをお客様の業界と目的に照らし、「お客様の課題を解決」に向け、Filemakerを用いた超効率的な業務改革「成功に導くデジタル革新」をご提案をいたします。
近年は、iPadやiPhoneを使った遠隔地間データベース、クラウド型の企画・開発も承っております。まずはお気軽にご相談ください。

代表あいさつ

いまWebの情報が世の中を大きく動かしています。
だからこそ、情報をいかに伝えるか、いかに魅せるかが重要だと考えます。
私たちは社員一人ひとりがクリエイターとしての自覚を持ち、新しいクリエイティブを創造し、提案する会社。
そこで何ができるのか?  何をなすべきなのか?
どうすればお客様が望むコミュニケーションができるのか?
どうすればお客様が望む課題を解決できるのか?

情報を伝える、想いを届ける、共感を響かせる……

ユーザーの心を突き動かす、それをカタチにできる存在であることを常に目指すクリエイティブ集団でありたいと考えます。

 
株式会社ハイデックインフォメーション

企業理念

アジャイルソフトウェア開発宣言

私たちは、ソフトウェア開発の実践
あるいは実践を手助けをする活動を通じて、
よりよい開発方法を見つけだそうとしている。
この活動を通して、私たちは以下の価値に至った。
プロセスやツールよりも個人と対話を、
包括的なドキュメントよりも動くソフトウェアを、
契約交渉よりも顧客との協調を、
計画に従うことよりも変化への対応を、
価値とする。すなわち、左記のことがらに価値があることを
認めながらも、私たちは右記のことがらにより価値をおく。

 

テクノロジーとアイデアで、煩雑な業務をもっとシンプルに。

「仕事を、もっと便利に、もっと楽しく」していくことにチャレンジしていきます。
デジタル変革は単なる人員削減のツールでなく、煩雑な仕事を短時間で終わらせ、経営を俯瞰し、より良いサービスの充実や、パソコンではできないお客様との対面相談にその時間をあてることができます。
私たちは、受注してただ作るだけではなく、常に課題を探し改善を心がけ、「より良いものを作る」を追求し、ユーザーにとって価値となり、ビジネスとしても成立するサービスを、テクノロジーと独創的なアイデアを介し提供することで、未来ある社会へ貢献してまいります。

製品・サービス紹介


 

Filemaker開発業務

Claris Filemakerを使用した業務アプリを開発します。既存の汎用ソフトでは対応できない専門性の高いアプリから、単純なデータ変換、バーコードシステム等何でもご相談ください。
 
開発例


 

各種ホームページ製作 (現在新規受注を休止してます)  

1ページのランディングページから、ショッピングサイト連動型までお客様のニーズに合わせたWEBサイト構築をご提案いたします。ホームページの役割は各社様々。何でもご相談ください。
 
製作事例

会社概要

名称

株式会社ハイデックインフォメーション

住所

愛媛県松山市此花町8-12

代表者 

永田秀紀

電話番号

070-9087-4141
(2025年9月より固定電話を廃止させていただきました)

MAIL

nagata@hidekinfo.jp

設立

令和3年6月1日

沿革

2021年06月

法人として営業活動を開始する。クラウド型アプリケーションの開発を行う。

2006年03月

Filemaker proにて業務アプリの開発を行う。

2005年05月

ハイデックインフォメーションとしてWEBデザインの製作を始める。

データベース開発の実績
弊社は大規模データベースを必要としない中小規模の事業者様に、既存の業務をITで改善するお手伝いをさせていただいております。

 

製造業生産管理システム

社内で共有フォルダを使ってExcelとWordで行っていた管理を、受注から納品まで一貫して管理できるシステムを導入。進捗状況を社員全員がどこからでも確認でき、現場では図面をQRコードで管理します。
詳しくはこちら

 

在庫管理連動型POSレジ

障害者でも扱えるタッチパネルディスプレイを用いたPOSレジシステム。倉庫にあるPCとデータを共有して販売、売上から在庫管理までを一元管理できる仕様です。

 

病棟のケアプラン作成システム

病棟でのケアプラン作成補助ソフトです。現状の紙ベースでの運用に配慮して、紙ベースの様式を踏襲した作りにしました。入力に慣れるとデータで扱う利便性を現場のスタッフが理解してくださり、10年以上使用していただいています。パソコンの入れ替えに伴い随時アップデートしております。

 

入院管理システム

入院患者の状況を一元で管理し、事務、病棟、外来で共有できるシステムです。ベッドコントロールから構築し、入院管理システムと連携しました。
導入後、救護分類により避難計画を日々出せるように改善しました。現場の声を元にゼロから作りますので、その利便性を現場スタッフが設計段階で理解し、導入をスムーズに行えました。

WEBデザインの実績

 

松山薬剤師会様

事務局で頻繁に更新を行いたいとの要望からCMSを用いたホームページです。モバイルでのアクセスを意識し、使いやすいインターフェイスにデザインしました。

 

松村内科クリニック様

クライアント様ご要望のシンプルで明るいイメージで制作しました。

 

岡矯正歯科様

専門的な情報も多い中ユーザーにとってどんな情報が必要なのかを発信できるよう意識し、レスポンシブ対応して制作をしました。

 

サルトヴォーチェ様

高級感と上質をテーマに、写真のクオリティーを生かしたサイト制作をしました。

 

株式会社 和もーる様

自社での更新を行いたいとの要望からCMSを用いたホームページです。

 

天領ラーメン2番町店様

伝票システムと連動した空席情報が確認できるIOTホームページです。  

アクセス

交通案内

 住所:愛媛県松山市此花町8-12
お車の場合、東高前の花屋さんの「リズミックガーデン」前にお留めください。お越しになる際には必ずお電話にて確認の上お越しください。